ライフ 自分の気持ちを紙に書き出す時のポイント 2022年12月6日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自分の心と向き合っていく時に気持ちを紙に書き出していくことは、心の整理にも感情のデトックスにもなります。 ただ「いざ書こう!」と思っても、なんだかめんどくさくなることも、何 …
コラム 自分を変えたいけど、動き出せない 2022年11月29日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 年末が近づくにつれて 「新しい自分になりたい!」「来年こそは今とは違う人生をスタートさせたい!」 という相談が多くなります。 生き方を変えようとする時に、新しい …
コラム 押し入れには眠っていない 2022年11月24日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 無事に講座を終えることができました。 参加していただいた皆さまありがとうございました。 たくさんの方に応援のメッセージを送ってもらえて、そのメッセージを読む度にチカラ …
ライフ 「言い訳」って言葉にイラッとしてしまう理由。 2022年11月18日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自立女子(自立男子)が嫌う言葉のベスト3に入る「言い訳」 「言い訳言ってんじゃね〜よ!」と「言い訳」にイライラしてしまいます。 自立している方は「出来ないこと」を嫌い …
カウンセリングの感想 「もっと人と関わりたいと思いました」 2022年11月17日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 以前、ブログに書きましたが、怒りは感情の蓋なんですよね。 https://counselingtimes.com/life/141/ その蓋の下にはたくさ …
ライフ ずっと誰かに言われるままの人生を生きている感じがして「自分」がいない 2022年11月15日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 怒りの感情はイケナイものと封印してしまうことがあります。 優しい人ほど怒りを封印して封印した怒りの重荷を抱えながら生きてしまいます。 …
恋愛 本気で愛するのが怖いのは、自分を愛する準備が出来ていないから!? 2022年11月13日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 本気で誰かを愛することに怖くなってしまうことがあります。 過去に傷付いた経験があるかもしれないし、うまくいかない未来がよぎるかもしれ …
恋愛 愛してくれない相手を追いかけるのは、母親との関係が影響しているかも 2022年11月9日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 愛することができない苦しみは、愛されないことの苦しみよりも遥かに大きい。 私たちは愛することができない苦しみを理解する前に愛されない …
カウンセリングの感想 「私には安心感を与えるパワーがあるらしいぞ」 2022年11月7日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ カウンセリングを「悩みを解決するために」ご利用されてもいいですが、カウンセリングの役割はそれだけではないんですよね。 ご自身の現状を一緒に客観的に整理していくこともカウンセ …
コラム カウンセラーって信じてもらえない 2022年11月2日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 10月28日、街はハロウィンを週末に控えてにぎわっていた。 一日中ZOOMカウンセリングをしていたので、今日は一歩も外に出ていない。 ずっと椅子に座っていた身体をほぐ …