ライフ 癒しを進めていくと「ワガママになった!」と葛藤が生まれる件について 2025年1月13日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自分を大切にしていくと、周りの人に対して冷たくなったと誤解することがあります。 これが一つのエゴのブロックでもあり、罠でもあ …
ライフ 大型連休明けのここらで一旦緩めておこう!〜新年の自己嫌悪が強まる時期〜 2025年1月7日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 大型連休明けはネガティヴな感情が強まることがありまして、お正月休み明けは特に自己嫌悪が強く出てくることがあります。 …
ライフ 母の幸せを超えていく 2025年1月4日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 私たちは無意識に自分の中に制限を持っているものでして、ぞれぞれの限界値は人によって違います。 例えば、平日のランチにいくらお金をかけられるでしょうか? …
ライフ 自分を大切にできたことを数えていく 2025年1月1日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自分を大切にできたことを数えていきましょう。 ちょっとしたことでいいんですよね。 飲み過ぎないように一本お酒を控えたとか。 早く寝れるようにスマホの電源 …
ライフ なぜ、どうでもいい奴の言葉にそこまで反応してしまうのか?問題 2024年12月29日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 例えば、大好きな人から「かわいくないね!」と言われたら、もうそれは超ショックなわけです。 でも、好きでも嫌いでもないおっさん …
ライフ 何もしていないのに疲れる 2024年12月25日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 「何もしていないのに疲れている」 そんな相談を受けることは実はたくさんあります。 「やりたいことがあるけれど、いつも疲れているんです。」 「もっ …
ライフ ダメになっていくのではなくて、再生していく大切なプロセス 2024年12月19日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 今まで通りにいかないことをマイナスに捉えてしまうことがあります。 「〇〇できなくなった」 「昔みたいに頑張れなくなった …
ライフ 自己嫌悪は愛する声も攻撃されるように聞こえる 2024年12月14日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自己嫌悪が強い時は自分を応援する声も、愛してくれる言葉も、助けてくれようとする態度も、すべてが攻撃されているように感じることがあります。 「わたしをバカにしてるんでしょ!」 …
ライフ 「分からないまま」に人生を漕ぎ出す瞬間 2024年12月5日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ ゆっくりと静かに 腹が決まっていくことがある。 引きこもりや不登校の親御さんと カウンセリングしていると。 周りから見て 何も変わったことはなかったのに 子 …
ライフ 「気を使わなくていい」って言われてもすぐにできれば苦労しないぜ! 2024年12月2日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 気を使う人は「気をつかないでいきましょう」と言われても、それがストレスになることがあります。 気を使って生きてきたの …