恋愛 体の関係はあっても心の距離は縮まらない。 2023年1月3日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 言葉のコミュニケーションも、身体に触れるコミュニケーションも、 相手の心に触れることが出来なければ、寂しく感じてしまいます。 心に触れるためには、まずは自分の …
恋愛 ふたりの関係に未来はないと気付いているのに、追いかけてしまう心理について 2022年12月21日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 私たちの心は行動と中身が一致しないことは多いです。 ダイエットしたいのに食べてしまうし、好きな女の子のスカートをめくって嫌がられたり …
恋愛 さみしくても好きと言えないで、知らず知らずに好きな人を遠ざけてしまう心理について 2022年12月14日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ さみしいが強いと「好き」と言えなくなることがあります。 自分が相手に好意を示す態度や表現が出来なくなっていくんですよね。 それ …
恋愛 本気で愛するのが怖いのは、自分を愛する準備が出来ていないから!? 2022年11月13日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 本気で誰かを愛することに怖くなってしまうことがあります。 過去に傷付いた経験があるかもしれないし、うまくいかない未来がよぎるかもしれ …
恋愛 愛してくれない相手を追いかけるのは、母親との関係が影響しているかも 2022年11月9日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 愛することができない苦しみは、愛されないことの苦しみよりも遥かに大きい。 私たちは愛することができない苦しみを理解する前に愛されない …
恋愛 夫(彼氏)は好きだけど、満たされない気持ちを誰かに求めてしまう。 2022年10月20日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 現在のパートナーでは満たされない気持ちがあるけれど、夫や彼氏のことは嫌いなわけじゃないんですよね。でも、何か物足りない。 …
恋愛 常に怒っている妻と怒られている夫のセックスレス 2022年10月12日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 隠した怒りが引き起こすもの 怒りを表現することを禁止、または怒りを感じること自体を禁止してしまうことがあります。 それは優しさ …
恋愛 自立女子が彼(夫)との距離が最も近づく前にジタバタしてしまう理由 2022年9月29日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 「彼が優しくて、気持ちも言葉にしてちゃんと伝えてくれる。この人との恋愛は何も心配いらなそうだな〜」と思っていると、突如としてどんどん相手へ …
恋愛 過去を次の恋愛に活かすために 2022年9月24日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 過去の失敗や痛みから自分を隠してしまうことがあります。 「欠点や短所があるからそこを改善しないと!」 そんな気持ちになってしまうのは当たり前かもしれません。過去の体験 …
恋愛 恋愛より優先してる?年下男子が仕事モードになる理由について 2022年9月16日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 男性の方が同性との年齢差を気にする? 一般的には男性の方が細かい年齢差を気にする傾向があります。 (住んでいる環境によっても …