恋愛 上からマウントをとって、微妙な距離感をキープし続ける彼の心理について 2025年4月2日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 期待されると逃げたくなる心理がありまして、自分への注目や関心が集まっていくとそこから逃げ出したくなるんですよね。 マイナスの …
ライフ 今日はとことん無駄なことをする日に 2025年3月31日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 今日はとことん無駄なことをする決めてみる。 これが結構難しい。 普段ダラダラをスマホを見て「無駄な時間を過ごした!」と後悔するのに。 「 …
恋愛 自己嫌悪が強いと彼の言動を理解できない!? 2025年3月21日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 今からするお話は本人の承諾を得て紹介させていただくお話です。 ある日のカウンセリングで 桑野さん!!! 彼が私の出した料理を黙って全部 …
恋愛 なぜ、大切にしてくれない彼を「この人しかいない!」と思ってしまうのか。 2025年3月13日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 例えば、旅行に行って最高のサービスを受けたホテルを後にする時に「またここに来たら、絶対このホテルを利用しよう!」というのは分かりま …
ライフ 気分が落ち込むのも悪いことばかりではない 2025年3月11日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 気分が落ち込むのもネガティヴに捉えることはない。 テレビやSNSで見かけるポジティヴさが正解で、そうなれない自分はマイノリティであると思う必要もない。 …
コラム 書くことで救われること 2025年1月19日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 「自分の心と向き合ってみてください」という文章で締めくくることがあります。 大切なことなんだけど、この言い方は「投げっぱなし」だと思うことがあって。 …
恋愛 「音信不通」から「最後に会おう」を乗り越えた話 2025年1月14日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ まなさん(仮名)がカウンセリングにやってこられたのは、彼と連絡が取れなくなって1ヶ月ほど経った頃でした。 付き合っている彼か …
ライフ なぜ、どうでもいい奴の言葉にそこまで反応してしまうのか?問題 2024年12月29日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 例えば、大好きな人から「かわいくないね!」と言われたら、もうそれは超ショックなわけです。 でも、好きでも嫌いでもないおっさん …
ライフ ダメになっていくのではなくて、再生していく大切なプロセス 2024年12月19日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 今まで通りにいかないことをマイナスに捉えてしまうことがあります。 「〇〇できなくなった」 「昔みたいに頑張れなくなった …
ライフ 自己嫌悪は愛する声も攻撃されるように聞こえる 2024年12月14日 ryokuwano http://counselingtimes.com/wp-content/uploads/2023/07/638ACCC9-F5CD-4A2A-A6C7-3738BE0C92DE.png カウンセリングタイムズ 自己嫌悪が強い時は自分を応援する声も、愛してくれる言葉も、助けてくれようとする態度も、すべてが攻撃されているように感じることがあります。 「わたしをバカにしてるんでしょ!」 …