ライフ

自分の気持ちが分からない!変われない!心の鎧を脱ぐ方法

以前、このような記事を書きました。

この記事は今でもアクセスがたくさんあります。

この記事では高学歴やキャリアウーマンという言葉を使ってますが、自立女子と言い換えてもいいと思います。

強く自立している方は、世の中を渡り歩いて行くために、鎧を何重にも着込んで自分の心や過去の傷を上手に隠しています。その鎧の種類が勉強や仕事ということがあります。

過去の傷から鎧を着てきた

学生の頃に、
「私には女性っぽい部分はないから、せめて勉強だけはしなきゃ」
「あの娘のように人気者になれないから、必死に勉強してきた」

みたいな感覚を持った方もいるかもしれません。

また、社会に出て
「男に頼ってなんかいられないから!」
「何も出来ないのにニコニコしているだけの女性とは違うのよ!」

と鎧を重ねた方もいるかもしれません。

勉強や仕事では、
その鎧の本領を発揮してくれますから、水を得た魚のように生き生きとするかもしれませんが、恋愛や親子関係の問題が出てくると、「まな板の上の鯉」状態になってブレーカーが突然切れたようにどうしたらいいか分からなくなることはないですか?

今まで重ねてきた鎧が役にたたない場面に出くわしてしまうと、フリーズしてしまうワケです。
全裸で戦場に駆け込んで行くようなものですからね。

怖すぎますよね。
恥ずかしいですよね。

すると恋愛という戦場や、親子関係という戦場には近づかないようになっていきますよね。

でも、
分かりやすいように戦場という言葉を使って説明しましたが、恋愛も親子関係もあなたが思っているような戦場ではないかもしれませんよね。あなたが鎧を着込んで隠してしまった心の傷を癒してくれる暖かなマイホームかもしれないのです。

自立女性の特徴は!?

自立女性の特徴として、
「『自分のことを自立している』なんて夢にも思ってなかった!」ということがあります。

戦場では鎧を着るのが当たり前ですよね?

しんどくても、きつくても、自分の力で道を切り開いて行く!
それが当たり前になっている人は、それが「自立しすぎている」なんて思いませんからね。

「え!?私の過去の傷?そんなものないですよ〜!普通の人生を歩んできました!」

そんなことを言いながら、サラッとびっくりするような体験や出来事を話されることもあります。

恋愛での相談でカウンセリングに来られても、
自分は「普通」という感覚があるので、最初は男性心理や彼の行動の解説の話ばかりになることも多いです。

「そこで男性心理も解説させてもらいますが、恋愛がうまく行くか?そして、あなたが抱え過ぎている心の疲労感を癒すためにも、あなた自身の癒しを進めていきませんか?」
と提案させてもらっても、

「はい、、?私には別に何も問題は、、、」
という感じです。

超自立の女性には、心の骨折も打撲も、全部すり傷と思い込むように自己暗示をかけていますからね。超自立武士道精神が成せる技なのかもしれません。

超自立女性の方と自分を癒すことについての話をしても、頭の中に「???」が浮かんでいることはすごく伝わってきます。恋愛がうまくいくために求めていた回答(男性心理や彼の行動解説)ではない回答が返ってきてますからね。

でも、またカウンセリングにやって来られます。
頭では飲み込めなくても、心が反応しているんだと思います。

鎧で何重にも着込んで隠れてしまった傷付いた少女が助けを求めているのかもしれません。

セクシャリティを解放させましょう!
ということがあります。

僕のブログの中でもセクシャリティに関する記事は人気記事ですが、
セクシャリティを解放させるということは、その鎧に隠れてしまった少女を解放させることかもしれません。

塔の上のラプンツェルが囚われていた塔から外の世界に抜け出して少女から大人の女性になっていったように、鎧を着込んでいくのではなくて傷付いた女性を鎧から解放させてあげて自由に外の世界に出て自分を表現していくことではないでしょうか?

塔の外から出るのは怖い!?
鎧を脱ぎ捨ててもいいことはない!?

その気持ちも分かります。

なぜ、鎧が脱げないのか?

インテリ女性についての記事にもありましたが、
「頼る」ことや「甘える」ことが自立から抜け出していくヒントになるのですが、
それを頭で分かっていても、心では納得出来ません。

鎧を脱ぐ方法は分かっていても、外がまだまだ戦場だと思っていたら鎧を脱ぐ気にはなりません。
鎧を脱いでいる女性があなたの横を通り過ぎたとしても、あなたは「あの子は特別だから」「私には無理だから」と鎧を脱ぐ決心は出来ないかもしれません。

「頼る」「甘える」「受け取りましょう」
そんな言葉をいくら並べられても、「何それ!?」状態になってしまいます。

そんなことをして、鎧を脱いでしまったら、
全裸で戦場どころから、傷付いた少女が戦場でひとりぼっちなワケですからね。

それくらいに超自立の鎧を着込んでしまった方には、まずはその傷付いた少女を迎えにいくことから始めてもらいます。

ちょっとややこしい表現ですが、
このような超自立の方は「自分が自分とつながっていない感覚」があります。

自分が何をしたいのか?何を考えているのか?わからない。

毎日のようの目の前に並べられた仕事は片付けていけるし、
スケジュール帳に埋められていく予定はこなしていくことが出来る。

でも、「私が私である」という感覚が得られない。

この仕事をするのは私ではなくてもいいじゃない?

この予定を埋めるのは私じゃなくてもいいじゃない?

何の為に生きているか?
その答えが分からないままに見えないレールの上を走り続けるような日々。

このレールの上を走っているのは、私である必要があるの?

自分の心の中にぽっかりと空いてしまった空白が中身のないレプリカのように思えて
いくらレールを走っても感じられない充実感

まるで子供の手からその糸が離れてしまった行方の分からないまま空を漂う凧のように

自分の心と繋がる糸が途切れてしまった私は

どこに行くのだろう?
どこに行けばいいのだろう?

友達にも、同僚にも、
今更話せないような思いを抱えて生きる感覚を抱えているかもしれません。

傷付いた少女を守る為にあなたは鎧を何重にも着せたかもしれませんが、その鎧によって自分でもその少女に触れることが出来ないのです。

温もりを感じられない鎧の中に閉じ込めてしまった少女をその手で温めてあげたいのに、エゴの声(罪悪感)があなたに囁くのです。

今まで閉じ込めていたのに、
今さらに手を差しのばしたとこでお前の手はその鎧よりもよっぽど冷たいぞ! 

これ以上、また少女に嫌な想いをさせる気か?
このまま鎧の中に閉じ込めていた方がよっぽどマシさ!

お前が何かしようと思って、うまくいったことはあるか!?

と。

一人ではそのエゴの声に負けてしまいますから、
カウンセリングでは何度も何度も声をかけさせてもらいます。

その少女の顔を見てあげてください。
どんなに寂しそうな顔をしてますか?

誰にも見つけてもらえないと一人でずっと泣いているんじゃないですか?

あの少女の痛みが分かってあげられるのはあなたです。

あの少女を優しく抱きしめてあげましょう!


と。

このブログで、
過去や痛みを向き合っていきましょう!とたくさん書いていると思います。
それは嫌な過去を思い出して嫌な気分になることではありません。

傷付いた過去から自分自身を救い出してあげることです。

鎧を脱げないのは外が戦場だからではありません。
あなたが傷付いた過去の自分と手を繋いでないからです。

自分自身と繋がりを過去の痛みによって切ってしまったからです。

あなたが自分で見ようとしていない自分自身を、
いったい誰が見てくれると思うことが出来るでしょうか?

たとえ、あなたを見てくれる人がいても、
それに気が付くことが出来ないかもしれません。

自分との繋がりを切ったままでいると
あなたはあなたのことを誰も見てくれない世界を作り出していますからね。

自分の心と対話していますか?

 少し感覚的に書いていきましたが、
超自立の方は物事を理論的にパズルのように1つ1つしっかりと埋めていく方が多いかもしれません。「直感」や「なんとなく」 「インスピレーション」とはちょっと距離を置いてしまいます。

別に悪いことではないのですが、
どうしても思考で1つ1つ組み上げようとしていくと思考の迷路にハマってしまって、なかなか鎧を脱ぐこと、心の中にいる少女を迎えにいくことができません。

インスピレーションに従ってみる練習をしてみてくださいね。
遊び感覚でやっていくことがインスピレーションと上手に付き合っていくコツかもしれません。

心の中にいる鎧で閉じ込めてしまった自分自身に会いにいく練習として、日常的に取り入れることが出来る方法を1つ紹介していきますね。

①子供の頃にしたかったことをノートに書いていきます。

好きなものや興味があったもの、実際にそれをしたことがあっても、なくても構いません。
あなたが子供の頃にしたかったことを何でもノートに書いてみてください。

スラスラと書ける人もいるかもしれませんが、超自立の人はそれすら鎧の中に封印してしまっていることも多くて、「思い出せない」「小さい頃の記憶がない」という感覚になる方も少なくありません。

まずは、家族や友達、あなたのことを知る人にリサーチしてみてください。
「昔、私ってどんなことをしていたの?」「何が好きだったのかな?」と。自分では記憶の彼方に封印してしまったことを、家族や友達は意外に覚えていてびっくりすることもあります。

また、
インターネットで過去を調べてみるのもいいかもしれません。
例えば1980年代に何があったのか?どんなCMが流れていたのか?
youtubeで実際にそん映像を見てみることも出来るかもしれないです。

その当時の自分の記憶や感覚を思い出すツールとして、とても役に立ちます。

そうやっていろいろな手を使って、子供の頃にしたかったことをノートに書き出していってください。一回ですべて出そうと思わなくていいです。最低1ヶ月くらいを目処に少しずつノートを埋めていってくださいね。

②ノートの書かれていることを1つ1つやっていきます。

このステップでたくさんの方がストップしてしまいます。
子供の頃にしたかったことを思い出すことは出来ても、実際に行動することに強く抵抗が出てくる方が多いからです。


「今さらやっても意味はない」
「仕事が忙しいから」
「そんなことをやっている暇はない」
「今は子供に手がかかるから」
「時間が無駄になる」
「いつか時間が出来たらやろう」
「疲れているから後にしよう」
「私がそんなことをしたら引かれませんか?」

そうやっていろんな言い訳や理由が出てきてストップしてしまうのです。

確かに物理的に時間がないのかもしれないし、仕事が忙しいのかもしれません。
しかし、意識しておいて欲しいことは、それは『今現在だけ』のことではなくて、そうやってずっと自分のしたいこと、やりたいことをずっと後回しにしてきたのです。


「お母さんがダメって言うから」
「お父さんが不機嫌になるから」
「うちにはお金がないから」
「お姉ちゃんがいるから私は我慢する」
「弟がいるから私は大丈夫」
「こんなことをしたら、友達に笑われてしまうかもしれない」
「ダサいって思われるかな?」
「子供っぽいかな」
「やりたいけど、恥ずかしい」
「バカにされたらどうしよう」

『今現在』とは言葉の種類は違うかもしれません。
しかし、『過去』もそうやっていろんな言い訳や理由で、鎧の中に自分を閉じ込めてしまってはなかったでしょうか?

あなたが許可を出すことです。

自分自身に許可を出すのです。

子供の頃にたくさんの理由で自分を閉じ込めてしまった人は、
自分が何かすることに、誰かの許可がなければ出来なくなってしまうことがあります。

誰かに許可を求めている間は、自分らしさも、自己肯定感も感じられなくなってしまいます。
永遠の自分探し状態になってしまいます。

世の中に完全な正解なんてものはないかもしれませんが、
自分に対して「私はこれがしたい!」「これが私なんだ!」と、たとえ迷いながらでも、積極的に肯定して行く、受け止めて行くことは大切です。

ノートに子供の頃にしたかったことを書き出す作業は最低でも1ヶ月かけてくださいと書きましたが、実際に行動をしていく作業はもっと長い期間でチャレンジしてみてください。

それは抵抗が出てきますし、1つチャレンジしてみると新しい発見や感覚が出てくるからです。

「1つやってみたけど、あまりいい気持ちはしなかった」
「1つやってみたけど、何も変わらなかっった」

と自分に許可を出すことにネガティヴな感覚が出てくるかもしれません。

また

「実際にやってみると次から次へとしたいことが浮かんできた」
「過去のことを思い出して、暖かい気持ちになって涙が止まらなくなった」

とポジティヴなものかもしれません。

出てきたものがポジティヴでもネガティヴでも続けていってください。

それが自分自身との対話になっていきます。
鎧の中にいる少女を対話をしている時間なのです。 

どんな気持ちが出てきても、
「こんな風な想いが出てくるのか〜」「そう感じるのか〜」と全部肯定してみてください。 

その対話があなたの中にある鎧を脱いでいく作業でもあります。

自分の気持ちが分からないってのは、ある意味「量」が不足しているからです。

例えば保育士さんは子供の気持ちを読み取るのが上手ですよね。 
それは子供と接してコミュニケーションしている時間(量)が圧倒的に多いからです。

子育てでも、お父さんよりお母さんの方が赤ちゃんが「なぜ、今泣いているのか?」その理由を見極めるのが得意なことがあります。それも赤ちゃんと接している時間(量)が多いからです。

自分のことなのに?
自分と接する時間(量)が足りてない?

と不思議に思われるかもしれません。

でも、あなたは自分のことを考えるよりも、
「人にどう思われるだろうか?」と誰かの眼を気にするように、自分以外の人のことを考えてきたのではないでしょうか?自分のことを考えているようで、ついつい後回しにしていませんか?

誰かの気持ちや想いを考えてあげることは素晴らしいことですが、自分の気持ちを対話していくことも、とても大切なことです。

心の中にいる少女。
その少女の目線までしゃがんであげてじっくりとお話をきいてみてあげてくださいね。

桑野量の予約状況やカウンセリングのご利用は以下のボタンよりご確認ください。

最新予約状況

カウンセリングについて