ライフ

自分の大切にしたい想いを守る覚悟を育てる

「自分の大切にしたいもの」と「世の中に広がるスピードがはやいもの」は違うことがあります。

周りから反応されることを求めていくと、自分の大切していた感覚や言葉、想いから少しずつずれていきます。

もちろん、反応が増えていくことや世の中に広がるスピードを重視しているなら、その方法でもいいかもしれない。

でも、自分が大切にしたいものを伝えたい時に、そのズレは「あなたらしさ」とか「個性と呼ばれるもの」を隠してしまいます。

「あなたらしさ」や「個性」って思ったよりもさりげないものかもしれません。

繊細に出汁を取ったスープに、SNS での話題性を求めて超激辛トッピングをするようなもので、超激辛の方が刺激が強いですからね。

人は集まってくるかもしれない。でも、繊細に出汁を取ったそのスープに気付いてくれる人はあまりいない。

でも、さりげない優しさに気付いてくれる人がいるように、さりげない「あなたらしさ」や「個性」は激辛トッピングで隠さなければちゃんと傷付いてくれる人がいるんですよね。

自分の大切にしたいものはすぐに伝わらないことがあります。

でも、きっと自分が大切にしたいものは、相手にも大切にしてもらいたいものですよね。丁寧に取った出汁を味わせたいのも、それがきっと相手にも感動してもらえるものだと思っているからです。

刺激が強いものではない、さりげないあなたらしさは伝わるまで時間がかかることがあります。

その伝わるまでの時間に、自分の大切にしたいものや言葉や想いをちゃんと守ってあげること。

それは自分を大切にする練習とあると同時に、自分の中にある言葉や想いをより確かにするために覚悟を決める時間であるのかもしれません。

桑野量の予約状況やカウンセリングのご利用は以下のボタンよりご確認ください。

最新予約状況

カウンセリングについて