恋愛

相手を愛しているのに、それがズレてしまう時に

自分が差し出したいものが相手が欲しいものとは限りません。

例えばパートナーシップが冷め切っているときに、いくら高価なプレゼントもらったとしても、恋の熱が高まることが難しいことがあります。

場合によっては、もっと冷え切ってしまいます。

「私が欲しいのは、こんなプレゼントなんかじゃないのに、やっぱり何も分かってくれてない。」

立場が逆の場合はわかりやすいかもしれません。

でも、相手の気持ちを追いかける場合は、このことが分からなくなってしまいます。

自分考える最高なものを相手に与えているつもりなのに、どんどん相手の心が離れていきます。

頑張っているのに報われないので、自分には価値がない!魅力がない!と思い込んでしまいます。

でも、価値がないわけでもないし、魅力がないわけでもない。

与えたいものと、相手が求めるものにズレがあるだけです。

必要はコミュニケーションであり、時には相手をそっとしておく時間かもしれません。

私たちはつい自分が見えていることが全てのように思ってしまいます。

「自分が貰ったら嬉しいものは、相手もきっと嬉しいだろうな」

そう思ってしまうのは、ごく自然なことです。それがうまくいく時もあります。

でも、恋愛がうまくいかない原因もまたそこにあります。

恋愛がうまくいく理由とうまくいかない理由が同じであること。

これが不毛に心を削る原因になってしまうのです。

それが時と場合によって、どう作用していくか?が違うだけなんですけどね。

今、自分がやっている行動が、相手にどのような影響を与えるのか?

冷静に受け止める必要があるし、相手とのコミュニケーションも慎重にやっていく必要があります。

そこを上手に修正できれば、思ったよりも2人の関係が簡単にうまくいくこともたくさんありますからね。

桑野量の予約状況やカウンセリングのご利用は以下のボタンよりご確認ください。

最新予約状況

カウンセリングについて