今日も心に呼吸を

今日も、心に呼吸を Vol.1 |小さな変化で未来を掴む

「桑野さんの文章が好きなんですけど、SNSは他の情報が入ってくるので、やってません!」という声をいくつかいただきまして。

その気持ちすごく分かります。SNSでは余計な刺激も入ってしまいますからね。

いい情報も手に入るけど、ネガティヴな言葉も目にするので、毎日の一瞬一瞬に嫌な気持ちが入り込んでしまうものでもあります。

これからはSNSの投稿した短い言葉たちを「心に呼吸を」として、このブログにまとめていきますね!

内容はランダムになるので、気になってトピックだけでも読んでいってくださいませ。


忙しい毎日の中で、ほんの少しだけ、心に呼吸を。

思わぬ変化を生むこと

一つの一つの作業を丁寧にこなすことは、心にゆとりを作ってくれる気持ちの側面からも有益だけど。

チャンスは些細なことをきっかけに流れを作っていくから、自分が中途半端に投げ出していた部分を丁寧に意識するだけで思わぬ変化が生まれていく。

ひとり時間の優先度

人付き合いが苦手な人はコミュニケーション能力が不足しているわけではなくて、ひとり時間の優先度が高いだけのこともある。

うまくコミュニケーションできない!と自分を責めてしまうのは勿体ない。 「それでも人付き合いも増やした方が、、、」と思うなら、ちゃんとひとり時間を確保した上で誰かと一緒にいる時間を作っていく。

ひとり時間は、日常のストレス緩和、考えや気持ちの整理を無意識に行なっている時間でもあるので、その時間を削って人付き合いの時間を作っていくと、早々に心理的にバテてしまう。 最初にも書いたけど。

バテるのはコミュニケーションの能力が低いとか、社交性がないわけではなくて、ひとり時間の優先度や重要度が高いだけの場合がある。

ひとり時間が何もしない時間であっても、実は重要な時間であることを覚えておこう。

才能がない?のではなくて

「才能がない」「才能がうまく使えてない」は似ているようで全然違って、どんな名プレイヤーにもコーチの存在が大切なように、自分の才能の使い方や引き出し方を教えてくれる人が必要な場合がある。

自己判断や身近な数人の意見だけに左右されると「才能がうまく使えてない」だけなのに「才能がない!」と誤解してしまう。

誰の意見を聞いて、誰の意見を聞かないか取捨選択することが大事で、自分の力を発揮したい分野で憧れる人や尊敬する人の意見を取り入れて、勝手にコーチにしていこう。

失敗から養われるもの

結果に繋がる人は試行錯誤の量が圧倒的に多い。

成功するやり方のみを無難に続けるというよりも、数多くの失敗を重ねても、その失敗に捉われずに続けることで、結果に辿り着ける。

失敗は遠回りではなくて、むしろ実力や基礎体力、思考の深さを養う為の必要なステップと考えてチャレンジしていこう!

気を付けたいことは、実力や基礎体力のない内から効率的なやり方だけを求めて、価値ある失敗を体験できないこと。

効率は時に「失敗で養われる機会」を奪うし、成功以外はすべて無駄な失敗に変換してしまう。

休み休み頑張ればいい

「人生を変えたいです」と相談されることがあるけど。 「24時間365日本気を出す!」みたいに最初からトップギアで無駄なくて、すべての隙間時間に全力を注ぎ込むやり方だけじゃないことを覚えておこう。

最初はハイになっているから、寝る時間を削って打ち込むことができるかもしれないけど、しばらくしたら限界がやってくる。

「24時間を無駄なく有効に使おう!」も大事かもしれないけど、「1日の中で1時間を濃密に!あとは好きなことして大丈夫!」みたいな集中力の使い方でもOK!

おもっきり遊んで、無駄な時間も過ごすから、真剣に1時間打ち込める!みたいなタイプもいるからね。 小さな変化でも続けていけば、長く続ければ大きな差を生み出せる。

とりま行動してみよう!

「自信」は行動によって養われる部分もあって。

自信があるから行動できるのではなくて、行動しているから自信がつくこともある。

「自信ができたら行動しよう!」と考えている間に、自信が養われるチャンスをただ見送りしていることもある。

無根拠の自信とは「絶対に成功できる!」というマインドだけではなくて「やり続けると何とかなるっしょ!」的な緩やかないマインドでもあったりするので。

成功するための自信よりも、続けていく楽しめるモチベーションを仕入れる方法を考えた方がGOODな時がある。

あなたの言葉が誰かの呼吸になる

どれかひとつでも、あなたの今日の呼吸になれたらうれしいです。

そして、あなたの言葉が誰かの呼吸になれますように。

今後開催のイベント

4月15日(火) 19:00〜

Talk Session 〜女性性とビジネスと主人公〜

4月29日(火・祝日) 10:00〜

ヤドカリの会 〜使命を生きる〜

(過去開催の感想はこちら)

5月13日(火) 19:30〜

Talk Session 〜セックスと孤独〜

桑野量の予約状況やカウンセリングのご利用は以下のボタンよりご確認ください。

最新予約状況

カウンセリングについて